05

職種看護スタッフ

reason
「ひとりひとりと向き合える環境」
病院での看護ケアは生命優先でひとりひとりに割ける時間が短く限られています。ここでは必ずしも生命優先が一番というわけではなく、QOL の維持向上やその人の希望を叶えるために利用者様と関わらせていただきます。
時間に追われることがあまりないですし、
時間内であれば全てその人に時間を使うことができます。
保清や環境整備、ゆっくりお話を聞くこともできるので、
ひとりひとりと向き合いその人らしさを大切にした
看護ケアをできることが嬉しく、やりがいになっています。

Challenging
「学びや成長できる日々」
限られた時間、物品、他の看護師や医師がいない状況で自分で考えて判断しなければならない場面が多くあります。
自分でアセスメントし判断することが楽しい反面、難しさやプレッシャーを感じることもあります。
そういった中でも自分の知識や経験、その判断能力などを活かしながらの日々は次の学びとなり自分自身の成長につながっているのかなと思います。

objective
「その人の思いに寄り添う」
過去に看取りの方で口から食事を食べたいという方がいらっしゃいました。早期から介護・看護・家族様と認識の統一、情報共有し、歯科往診などと状態を見ながら連携してアプローチし、本人様と家族様の願いを叶えることができたことがありました。
施設だからこそできた利用者様の「その人らしさ」を大切に「〇〇したい」という思いにこれからも寄り添えるようにしていきたいと思います。
